自作のフリーゲームの攻略のヒントを載せています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一階南西(木箱の部屋)
木箱をうまく押して奥の棚を開けて電池を入手します
木箱をうまく押して奥の棚を開けて電池を入手します
二階北東(人形の部屋)
人形の後ろで電池を使用します
人形が動くようになるので、その動きを見て、同じ様に横の棚を動かします
→長い棒を入手
玄関
穴のある場所で長い棒を使用します
→隠されていた部屋で雑巾を入手
一階北中央(窓が汚い部屋)
4本の柱の裏にそれぞれスイッチがあります
雑巾を全ての窓の下で使うと、スイッチのヒントが示されます
一階南西(木箱の部屋)から出た外の壁に書かれた文字のヒントを合わせて考えると
スイッチを押す順番がわかります
→扉が開き庭に出られるようになります
庭
西の方で長い棒を使用します
→一階北西(縛られたタンスの部屋)のスイッチを押す順番が示されます
一階北西(縛られたタンスの部屋)
スイッチを押して扉を開け、入れなかった場所にはいります
→壁の絵を動かしてクランクを入手
庭
東のある場所でクランクを使用します
→1階北東(キッチン)のベランダの地下が明るくなります
一階北東(キッチン)
ベランダの地下でハンドルを動かすと水道から水がでるようになります
水道の前で雑巾を使用(窓を拭いた後の汚い雑巾でないと反応しません)
→庭の小屋の中のタンスのヒントが示されます
庭の小屋
雑巾のヒントと天使の像の後ろに書いてあるヒントを合わせると小屋のタンスを開く順番がわかります
→レンチを入手
つづく
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/06)
(07/05)
(07/05)
リンク
P R